アラサー数学教員サイの一人議論

アラサー教員のサイが本を読んで考えたことをつらつら書きます

教員は勉強会で生徒のように挙手をするのか

みなさんこんにちは。

私は中学校で教員をしています。

中学校のときみなさんは先生に

「積極的に発表しましょう!」

って言われませんでしたか??

僕もよく言うし、周りの先生もよく言っています。

 

では、その先生自身は逆の立場だったら挙手をして発表するのでしょうか??

先日の僕はできませんでした。

 

先日、先生同士での研究会があって、主催の先生が

「これについて何か気づかれたことはありますか??」

と挙手を求めてきました。

僕も含めて20人くらいの先生が全員手を挙げず…

主催の先生もとてもやりずらそうでした。

生徒に質問をして何も手を挙げられなかったときってこんな感じになるよな…

 

私が手を挙げたなかった理由は

挙手してもしなくてもいいのに、わざわざ挙手する理由が分からなかったから。

生徒もこんな感覚で手を挙げないのでしょうね。

 

でも、僕が手を挙げない生徒に指導するなら

「どんな授業でも積極的に参加することで自分の身になるんやで」

「授業の雰囲気は一人一人がつくっているんだから、誰も手を挙げなくても自分はあげればいいんやで」

「自分の意見を言って他者から意見をもらうっていうことは大切なことなんやで」

とかでしょうか。

 

でも、そんなことを言う僕自身が手を挙げませんでした。

周りの先生も挙げていなかったし、そんなものなのかもしれません。

ただ、僕は手を挙げなかったことにモヤモヤした。

生徒に手を挙げてほしいと思っているのに、自分は挙手をしないことに。

それってなんだかずるいし、挙手をするメリットが腑に落ちていないということ。

本人が挙手することをそこまで大切だと思っていなくて、行動に表れていないのに「挙手するのが大切なんやで」って言われても聞く耳は持たないですよね。

 

次、発表する機会があったら勇気を出して発表したいな。

生徒に自信をもって発表してもらうために。