数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

送別会にいかなかった僕に先輩が言ってきたこと

私は中学校で教員をしています。

先日送別会があったのですが、僕は婚姻届けを出す日だったので奥さんとお祝いしたいと思い、送別会を欠席しました。

私は飲み会が得意ではないので、「飲み会に行きたくないから結婚のお祝いを優先したい」という思いがあったのも事実です。

 

そして、今日は歓迎会があったのですが、女性の先輩から

「○○先生(僕)が送別会来なかったのはないわーって思いました。だって、ただ二人でご飯に行くだけですよね?お世話になった方にありがたいと思う気持ちはなかったんですか?」

って言われました…

まぁよくは思われていないだろうなーと思っていましたが、飲み会という楽しい場ではっきり言ってくるほどイラつかせていたんだと思うとショックでした…

 

これを言われて色々考えさせられたことがあるので、つらつらと書いていきます。

 

まず、何でプライベートの時間の使い方を人にとやかく言われなあかんねん。

送別会は仕事の一環だと僕は思っていないんですよね。

でも、その送別会を主催する組織は校務分掌として位置づけられています。

校務分掌とは学校の仕事を分担することです。

つまり、その組織は仕事の一つの役割とされているわけですね。

 

どこの会社もそんなもんなのでしょうか。

会社の送別会は仕事の一環何でしょうか。

別に送別会に出なくても感謝を伝えることはできますし…

 

でもたしかに送別会を開きます!ってなって出ていくメンバー5人に対して、送ってくれる人が3人とかだったら、失礼だなとは思えてきました。

僕がプライベートを優先したので、当然みなさんもプライベートを優先したらいいとは思っています。

じゃあ全員が全員プライベートを優先したら、出ていく人も悲しい気持ちになるし、主催する人も「放っておかれている」と感じるかもしれませんね。

 

となると、そもそも送別会って必要なのか。

と思えてきます。

プライベートを優先してもよいという考えは変わりません。

だから、プライベートより送別会を優先する前提で行われていることに違和感を感じます。

 

もう一つ思ったことは、「なぜこの先輩が怒っているんだろう?」ということです。

出ていく先生が送別会に出ない僕にイラッとするのはまだ分かるんですけど、なんで残っている先生が送別会に出ていない僕にイラッとしたんでしょうか。

「仕事のメンバーのことを大切に思っていなかったの?」

でしょうか。

たしかに、結婚のお祝いの時間を割いて、送別会に出たいと思うほど大切には思ってなかったのでしょう。

でも、仕事の関係ってそんなもんじゃないの??

 

たしかに、振り返ってみれば色々心配してくださったり、お菓子をくれたりしていたけど、あれって心の底から僕のことを思ってくださっていたから、してくれたことだったのかもしれない。

みんなそんな風に仕事仲間と接しているもんなんかな。

 

僕はそんな風に仕事仲間を見ていないけど、たしかにそのように思っていた方が仕事の効率は上がるかもしれない。

そういう意味で僕の仕事仲間に対する見方は損なのかもしれない。

 

と、まぁ色々書きましたが、送別会に出ないというのは相当失礼なことだと思っている人もたくさんいるということが分かりました。

次、送別会に出るかどうかは分かりませんが、送別会に出ないことは自分が思っているよりデメリットが大きいということは分かったので、よく考えて選択しよう。