数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

「こういう先生が信頼されるんだなー」と思った話

みなさんこんばんは。

私はバスケ部の副顧問をしているのですが、今日はバスケ部の大会がありました。

そこでの顧問の先生の様子を見て

「こういう先生が信頼されるんだなー」

と思った話をつらつらと書きます。

 

顧問の先生は学校ではいい加減なイメージがある先生です。

授業に遅刻したり、提出物の期限を守らなかったり。

でも、ユーモアがあって面白い先生なので、いい加減なところも許されてしまうような先生です。

生徒のこともガンガンいじるので、僕からしたら「そのいじりは信頼失うんじゃないかな?」というラインまで踏み込むことがあってヒヤヒヤしますが、生徒からはかなり人気の先生です。

部活では厳しいことも多々言うのですが、生徒は頑張ってついていこうとします。

 

「なぜこの先生はこんなに信頼されているんだろう?」

と前から思っていましたが、今日の試合の先生の様子を見てて分かった気がします。

それは

「この先生についてけば勝てる」

という感覚があるからです。

端的に言えば頼りになるっていうことですね。

 

その先生は大会前に対戦相手の戦略の情報を仕入れて、対策をまとめ、それを生徒に配っていました。

それが功を奏して、今日は格上の相手に2回も勝てたのです。

指示も具体的かつ迅速で、生徒に指示をするたびに、上手く試合が回っていきました。

「この先生の戦略をしっかり把握したい」

という気持ちに僕までなりました。

 

主役は選手なので、顧問の腕はそこまで試合結果に影響しないと思っていましたが、今日の顧問の先生の様子を見て

「顧問の先生によってこんなに変わるんだなー」

と実感しました。

僕が監督をしていたら2試合とも確実に負けていました。

 

誰が引っ張るかによってこんなに変わるなら、担任の責任もかなり大きいし、プレッシャーもあるけど、たしかにやりがいはあるなと感じました!

 

今日は以上です。

ご一読ありがとうございました!