数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

本を3冊衝動買いしました。

みなさんこんにちは。

私は教員をしているのですが、月曜日の放課後は職員会議なので、子どもたちは毎週月曜日は早く帰ります。

部活動もないので僕も早く帰れることが多いです。

 

今日は月曜日なので久々に定時に帰ってやりました!

せっかくいつもより時間があるので

「特別なことをしたい!」

と思い、片道40分の書店まで行きました。

往復で80分ですから、かなり贅沢に時間を使えて、ちょっと悪いことをしている感じが気持ちが良かったです!

 

「この本が読みたい!」

という目星はついていなかったのですが、行ってみたら気になる本が3つありました。

 

「毎日を楽しめる人の考え方」

https://m.media-amazon.com/images/I/71+HpNf8PWL._SL1500_.jpg

「書く習慣」

https://m.media-amazon.com/images/I/51LGmchUqXL._SY445_SX342_.jpg

「神モチベーション」

https://m.media-amazon.com/images/I/81LJzKbbizL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

 

本を買う時は1回で1冊と思い込んでいましたが、今日は定時で帰れたのでテンションが上がってしまって

一気に3冊全部買いました!

まだ読み終わってない本もあるのに(笑)

 

「毎日を楽しめる人の考え方」は著者が樺沢紫苑先生だから選びました。

樺沢さんの書く本は読みやすくて勉強にもなるので最近ハマっています。

 

「書く習慣」はブログを楽しく継続させるコツを知りたいと思って書きました。

何事も楽しくないと続かないし、成果もでないですもんね。

 

「神モチベーション」は人生をもっと楽に生きる方法を知りたいと思って買いました。

楽だけどやる気がでない仕事を嫌々するのと、大変だけどやる気はでる仕事を楽しくするのだったら後者の方が幸せだと思います。

そう思うと、人生何をするのかが大事なのではなくそのやることにモチベーションがあるかどうかが大事だと思えてきたので、この本を選びました。

 

さて、3冊も買ってしまいましたが完全に衝動買いです(笑)

でも、どれもいつか買いたいと思っていた本ですので、買うタイミングが前倒しになったと思えば後悔はないです。

楽しくコツコツ読んでいきたいと思います。

ご一読ありがとうございました。