数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

読書

転職しようかモヤモヤしていたけど、ちょっとスッキリできた!

私は教員をしているのですが、ずっと転職するかどうか迷ってモヤモヤしています。 教員にも恵まれているところはたくさんあるんだけど、 「もっと自分に向いている仕事があるんじゃないか」 と思うからです。 そこで、昨日「転職の思考法」という本をkindle…

「嫌われる勇気」の「課題の分離」を実践できて嬉しい!

今日は車のスノータイヤをノーマルタイヤに交換するために、実家に帰りました! 父さんは知っていることも多いし、できることも様々なので、尊敬できる部分が多いのですが、一つ欠点があります。 無神経に人を逆なでするような物言いをすること。 例えば、母…

教員4年目が初めて学級経営の本を読んでみた。

みなさんこんばんは。 私は中学校で教員をして4年目です。 ある日隣のデスクの熱血先生から 「この本、読んでみな」 と一冊の本を渡されました。 それがこちら。 www.meijitosho.co.jp 「いかにも熱血な先生が読みそうな本だし、俺あんまり学級経営に興味な…

「一度しかない人生を最高の人生にする方法」という本で一番腑に落ちた一説

昨日は「GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法」という本を読んでいました。 自己啓発本として何度か見たことがあったのでいつか読みたいと思って期待していました。 しかし、思っていたのとは違った! 勝手に期待したのが悪いんですけどね。 …

最近読んだ本で役立ったこと

最近よく 「本の内容を覚えるにはアウトプットすることが必須!」 って聞くので、ここにアウトプットします。 でも、本のタイトルとか作者とか忘れちゃったので、印象に残っている内容を2つだけ書きます。 1つ目は読書術の本、2つ目は時間術の本の内容です…

小説初心者が東野圭吾の小説「白夜行」を読むとこうなる。

みなさんこんにちは。 最近小説を読むことにハマっています。 小説初心者なので、まずは色んな作家を巡りたい… そこで東野圭吾の代表作「白夜行」を読んでみました。 (まだ東野圭吾を読んだことが無かったので) そこで今日は小説初心者が「白夜行」を読ん…

Kindle Unlimitedに入会してみた感想

最近読書にハマっていて、ついにKindle Unlimitedに入会しました! Kindle Unlimitedは月々980円で200万冊以上の本が読み放題になるアマゾンのサブスクです。 一週間ほど利用してみた結果をズバリ言うと… 思ったより読める本が少ない! 有名どころの本は…

小説初心者が村上春樹の「ノルウェイの森」を読んでみた結果

みなさんこんにちは。 最近小説を読むようにしています。 何を読めばいいか分からないので、とりあえず有名作家の代表作を読もう。 ということで 村上春樹の「ノルウェイの森」を読んでみました。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%…

本の断捨離で80冊から4冊に。捨てられなかった4冊を紹介。

去年は本をよく読むようになったのだが、そのせいで本が増えすぎました。 80冊くらい本があって見ているだけで重かったので、思い切って断捨離をすることに。 最近、電子書籍リーダーのkindleを買ったので基本的にもう本が増えることもありません。 だから、…

教員の転職を考える

私は教員をしているのですが、定年まで教員を続けるか転職をするか迷っていました。 そこで、鈴木裕さんの書かれた「科学的な適職」を読んだのでその感想をまとめていきます。 科学的な適職【ビジネス書グランプリ2021 自己啓発部門 受賞!】 | 鈴木祐 | キ…

本が増えてきたのでKindel端末を買ってみた感想

最近、読書をするようになったのですが、だんだん本が増えてきて本棚に収まらなくなってきました… もう一つ本棚を買うのも良かったのですが、あんまり物が増えると自称ミニマリストの私のプライドが許さない(笑) というわけで電子書籍を読むのに特化した電子…

小説初心者が「カラフル」を読んでみた。

私は人生であまり小説を読んできませんでしたが、最近小説の魅力が分かり始めてきたので、面白そうな小説を見つけたら読むようにしています。 最近読んだ小説がこちら。 小説初心者の僕は知らなかったけど、小説界では不朽の名作だそう。 あらすじ(僕の解釈…

小説初心者が「何者」を読んでみた感想!

みなさんこんにちは。 最近読書にハマっていましたが、ビジネス本を読むことが多く、小説には手を出していませんでした。 しかし、何か新しいことを始めたいと思い小説にも手を出してみました。 私は考えることが好きなので「小説 初心者 考えさせられる」で…

ひろゆきの言葉「有意義で、効率的で、正しい時間の使い方なんてありません」

みなさんこんにちは。 今日はひろゆきさんの書かれた「人生が好転する100の言葉」という本に書かれている 「有意義で、効率的で、正しい時間の使い方なんてありません」 について考えます。 www.amazon.co.jp 「有意義で、効率的で、正しい時間の使い方なん…

【名言解釈】この自由に至る唯一の道は「我々次第でないもの」を軽く見ることである

みなさんこんばんは。 今日は書評YouTuberアバタローさんの書かれた 「人生を変える哲学者の言葉366」から自分が印象に残った名言を紹介します。 Amazon.co.jp: 人生を変える 哲学者の言葉366 「この自由に至る唯一の道は「我々次第でないもの」を軽く見るこ…

本を3冊衝動買いしました。

みなさんこんにちは。 私は教員をしているのですが、月曜日の放課後は職員会議なので、子どもたちは毎週月曜日は早く帰ります。 部活動もないので僕も早く帰れることが多いです。 今日は月曜日なので久々に定時に帰ってやりました! せっかくいつもより時間…

読書を初めて1年くらい経ったが…

みなさんこんにちは。 今日ふと気付いたのですが、12月で読書を始めてからだいたい1年が経ちました。 1年ほど前にyoutubeで「嫌われる勇気」を解説している動画を見て、書店に行ったときになんとなく「嫌われる勇気」を買って読んでみたら、頭が刺激されて …

人を見下して安心するのはダメなことなのか。

この記事ではひろゆきさんの「1%の努力」という本に書かれていた 「上を見て比べるのはバカらしいけど、下を見て落ち着くことを、僕は否定しない。」 という考えについて一人議論していこうと思います。 僕は今まで自分より下の人を見て安心するのはダサい…

「幸せの総量を増やす」ってどういうこと?

2chの創設者であるひろゆきさんが書いた「1%の努力」という本の中に次のように書かれていました。 僕は、人生に「生きる意味」は存在しないと考えている。(中略)ただ、そう考えることで、「じゃあ死ぬまでにできるだけ楽しく暮らすほうがいな」と思うこと…

「読書脳」から学ぶ成長しやすい本の選び方

この記事では精神科医の樺沢紫苑先生の書かれた「読書脳」から 「成長しやすい本の選び方」を解説します。 この「読書脳」では読書の目的を「自己成長につなげる」としています。 (ですから、単に本を読むこと自体を目的にしている方の知りたいこととはズレ…

「楽しくないことに私たちが取り組むのは、あとで結果が返ってくることを期待するからだ。」

みなさんこんにちは。 この記事では「エフォートレス思考」という本に書かれた一節 「楽しくないことに私たちが取り組むのは、あとで結果が返ってくることを期待するからだ。」 について考えていきます。 エフォートレス思考(著者:グレッグ・マキューン 訳…

樺沢先生の「読書脳」から読書の効率を上げる方法を一つ紹介します。

みなさんこんにちは。 この記事では精神科医の樺沢紫苑先生の書かれた本「読書脳」(サンマーク出版)から 読書の効率を上げる方法を1つ紹介します。 https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E8%84%B3-%E6%A8%BA%E6%B2%A2%E7%B4%AB%E8%8B%91/dp/476314…

読書はスキマ時間にするべき科学的理由を3つ紹介します。

みなさんこんにちは。 今日は精神科医の樺沢紫苑先生の書かれた本「読書脳」(サンマーク出版)から 読書はスキマ時間にするべき科学的理由を3つ紹介します。 読書脳 | サンマーク出版 この主張の面白いところは 「スキマ時間にしか読書ができる時間がないか…

「何のために読書をするのか」を考えさせられました。

みなさんこんにちは。 昨日久々に新しい本を買いました。 それがこちら。 読書脳 (著者:樺沢紫苑先生 出版:サンマーク出版) www.sunmark.co.jp 読書術系の本を読むのは読書のために読書をしているようで気が進まなかったのですが、「読書の質を上げるため…