数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

修学旅行を引率する教員の気持ち。

みなさんこんにちは。

私は中学校で教員をしているのですが、もうすぐ修学旅行の引率をします。

今日は修学旅行を引率する私の気持ちをつらつらと書いていきます。

 

修学旅行に対しての気持ちを一言で言うと

不安です。

なぜ不安かと言われても難しいんですけど、とりあえず思いついたことを書きます。

(なぜ自分が不安かを自分で知りたいと思ったからこの記事を書いているところもあります)

 

まず、現地で迷ったりしないかが不安…

修学旅行は東京に行きます。

移動には新幹線も使うし、電車も使うのですが、ちゃんと乗れるかが不安なんです。

もう28歳で、何回か東京で新幹線や電車も使っているのですが、いまだに

「乗り越したり、別の列車に乗ってしまったりしないかな?」

と思ってしまうのです。

生徒と違って教員はスマホを持っていけるので、スマホとお金さえあればなんとでもなるんですけど、不安なんですよねー。

それに、集団で行動するんだから僕だけが列車を間違えるとかはまずないんですけどね…

それでも不安なのは

「もし、生徒が電車に乗り遅れたりして、僕が迎えに行かなければならなくなったらどうしよう」

とか思ってしまうんですよね。

こう書いてみて僕ってつくづく心配性というか不安症だなって思えてきました。

そんなことまずないし、あっても迎えに行って連れてこればいいだけなのに。

その迎えに行って連れてくるというのが自信がないんだろうなー

 

なぜこんなに、電車に乗り間違えたり、生徒の迎えができなかったらどうしようと思うんでしょうかね。

恐らくそうやって失敗した後の

「あの先生、こんなこともできんのかよ」

って思われるのが怖いんです。

 

でも、これって意識が自分に向いていますね。

自意識過剰ってやつ。

修学旅行のメインは生徒であって、僕に意識を向けているのは僕だけ。

そう思ったらかっこ悪いなって思えてきました。

 

もしかしたら失敗もするんだろうけど、生徒が修学旅行を安心・安全に終えられるようにするために今、自分にできることは何かな?って考えるようにしよう。

自分に意識を向けずに周りのことに意識を向けるようにしよう。