数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

陰キャラの先生が生徒に自己開示をしてみたら…

みなさんこんばんは。

私は中学校で教員を4年間しています。

私は陰気な性格なので、今まであまり生徒と積極的に喋ろうとはしていませんでした。

 

しかし、昨年に

「生徒とよく喋らないと信頼関係が作れない。信頼関係がなかったら何も指導が入らない」

ということが腑に落ちました。

「生徒と喋らないと上手くいかない」というのは何度も耳にしていたけど、担任を持つまではそれがよく分からなかったのです。

 

そこで、今年は今までの2倍は喋ろうと思っていて、生徒の前でも「今年は去年の2倍みんなと喋ります」と宣言してみました。

宣言した方が行動を一致させようとすると思ったからです。

心理学では宣言効果とかいうらしい。

 

そこで、この1週間生徒とたくさん喋るようにしているのですが、なかなか生徒が自己開示をしてくれません。

自己開示をされないと信頼関係が生まれるような気はしません。

でも、生徒が自己開示をしないのは当たり前なんですよね。

だって、僕が自己開示をしてこなかったから。

 

そこで、今日は思い切って自己開示を意識してみました。

僕が中学校の頃の恋愛話をしたり、今の奥さんとの出会いを喋ったり…

「ウケたらいいな」と思って自分の失敗談を話したりもしました。

 

結果は

8割くらいスベりました(笑)

ちょっと凹みましたけど、誰でも最初は初心者って言いますもんね。

自己開示や相手を笑わせようとすることを今までしてこなかったので、それが下手なのは当たり前か。

しかも、残りの2割は笑ってくれた。

今まではこの8割のスベリもなかったけど、2割の笑いもなかったし、チャレンジした意味はあったと思おう。

あと、今までは「スベると相手も恥ずかしい思いをさせてしまって申し訳ない」っていう気持ちもありました。

でも、まぁそのくらいの恥ずかしい思いは一緒にしてもらおう。

「自己開示をする練習に付き合ってもらっている」と思えば生徒への感謝も生まれますしね。

 

というわけで、明日も慣れない自己開示を練習してきます。