数学教員の一人議論

とある数学教員が頭の中の一人議論を形にします。

このクラスが盛り上がらないのは先生のノリが悪いからだと言われた話

みなさんこんにちは。

私は中学校の教員で2年生の担任をしています。

今日は「このクラスをもっと盛り上げるには?」というテーマで子どもたちが議論していました。

ある子が

「先生がもっとノリ良くなればいいと思います」

と言いました。

その子は悪い子ではありません。

このクラスを盛り上げたいと思っていて、僕もその子には盛り上げ役を頼みたいなと思っています。

ただ、どストレートに言われたのでちょっと凹んだ…

 

僕は確かにノリが良くありません。

真面目と言えば聞こえはいいんですけど、生徒のちょっとしたおふざけも指導したくなります。

また、ユーモアがあることを言うのに慣れていません。

ユーモアが言える人ってかっこいいなと憧れはあるのですが、スベるのが怖くて言わない自分がいます。

 

その子にはよく「このクラスを盛り上げるのを頼むわ」と言っているのですが、その子に頼るだけでなく、自分も盛り上がるような工夫をしなきゃいけないですね。

というか、担任という立場の人の方が集団に影響を与えやすいので、同じ頑張りだったらその子が頑張るより、僕が頑張った方が効果的だと思う。

 

ノリ良く過ごすというのは、僕にとっては難しいことに感じるのですが、もし整理整頓が苦手な生徒が

「僕には整理整頓なんてできないから、やりません」

と言ってきたら

「やりたくなり理由を探しているだけやん」

と思ってしまいます。

逆のことが今僕に起きているのかな。

「苦手だから」でやるべきことをやらない担任を見たら、生徒もやるべきことをやらない理由を見つけますよね。

 

というわけで、少しずつノリ良くなっていきたい。

今すぐ、キャラを変えるというのも変ですけど、まずは相手を楽しませるというサービス精神を持って人と接するようにしたい。

具体的には、自分の失敗談を話して自己開示しよう。

 

以上です。ご一読ありがとうございました。